2013年10月9日水曜日

今朝は、朝食で 塩麹鍋 を食べた。イオンで売っている鍋

今朝は、朝食で 塩麹鍋 を食べた。

イオンで売っている鍋で、

少量で、おいしい。

ほかにも種類がたくさんあって、おいしい鍋がそろってる。

AEON

塩麹鍋 1パック

塩麹鍋 1パック
価格 : 398円(税込)
https://www.aeonnetshop.com/shop/goods/goods.aspx?goods=010500000178504942019026052


牛肉すき焼きうどん鍋 1パック

牛肉すき焼きうどん鍋 1パック
価格 : 378円(税込)

ちゃんこ鍋 1パック

ちゃんこ鍋 1パック
価格 : 398円(税込)

きりたんぽ鍋 1パック

きりたんぽ鍋 1パック
価格 : 398円(税込)

どうして、速水もこみちさんは、料理タレントをやるようになったのだろう?

どうして、速水もこみちさんは、料理タレントをやるようになったのだろう?

http://www.ken-on.co.jp/hayami/gallery.html

2013.03.07

『MOCO’Sキッチン<Vol.6>』
(日テレBOOKS)

速水はかつて「低視聴率男」と呼ばれ、2006年に相武紗季と共演した『レガッタ〜君といた永遠〜』(テレビ朝日系)が、ゴールデンタイムにもかかわらず、1話目から視聴率は10パーセントを割り、その後も4パーセント台の視聴率を連発、全10話のはずが9話で打ち切られたという過去を持つ。さらに、08年に速水主演で放送されたドラマ『オー!マイ・ガール!!』(日本テレビ系)も平均視聴率は7%台、10年には『ハンマーセッション!』(TBS系)でも主演を務めたが、こちら5〜7%台をうろちょろする始末だった。
 
 それ以降、連ドラ主演とは疎遠となり、陰が薄くなっているなと思いきや、もこみちは、見事に自分の生きる道を開拓していたのである。しかも料理を通して、主婦受けするキャラを確立したことが功を奏したのか、この度、ミステリードラマ「浅見光彦シリーズ」の主役にも抜擢された。2月25日に放送された『浅見光彦シリーズ32 天河伝説殺人事件』(TBS系)は視聴率13.9%を記録し、「カムバック賞」ものの活躍を始めている。芸能界といえども、手に職はつけておくものである。


パリで開催された「グルマン世界料理本大賞」の日本料理部門で、朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の料理コーナー「Mock’sキッチン」のレシピ集がグランプリに輝いた。著者は、速水もこみち。その速水が、料理関連ビジネスで荒稼ぎしていると、文春が報じている。
 記事によると、番組内の料理コーナーのレシピ本は6冊販売され、合計で36万部も売り上げているという。さらに、速水がプロデュースしたオリーブオイルとの売上を合わせると、5億円にものぼるというのだ。記事の末尾では「もう俳優より“料理人”に専念したほうがいいかも」と、辛辣な表現で締めくくっている。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1643.html

TOTO 試聴 Child's Anthem

Toto - Child's Anthem Live @Yokohama 99
http://www.youtube.com/watch?v=lMZKljVVMbk



TOTO 子供の凱歌 ToTo Child's Anthem
http://www.youtube.com/watch?v=iXyYCbF5DHw

TOTO Child's Anthem

イメージ 1http://blogs.yahoo.co.jp/ojyama_inu/13971068.html   
http://oneinus.tistory.com/84

                Toto - Childs Anthem sheet music
http://www.docstoc.com/docs/142405668/Toto---Childs-Anthem-sheet-music


 
  • 1978年-TOTO(邦題:宇宙の騎士
  • http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB-TOTO/dp/B00AAKVUUY/ref=pd_cp_m_0
  • 宇宙の騎士
  • 1. 子供の凱歌 試聴する
    2. 愛する君に 試聴する
    3. ジョージー・ポージー 試聴する
    4. マヌエラ・ラン 試聴する
    5. ユー・アー・ザ・フラワー 試聴する
    6. ガール・グッドバイ 試聴する
    7. ふりだしの恋 試聴する
    8. ロックメイカー 試聴する
    9. ホールド・ザ・ライン 試聴する
    10. アンジェラ 試聴する
  • 1979年-HYDRAハイドラ
  • http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9-TOTO/dp/B00005G9B5
  • ハイドラ
  • 1. ハイドラ 試聴する
    2. St.ジョージ&ザ・ドラゴン 試聴する
    3. 99 試聴する
    4. ロレイン 試聴する
    5. オール・アス・ボーイズ 試聴する
    6. ママ 試聴する
    7. ホワイト・シスター 試聴する
    8. シークレット・ラヴ 試聴する
  • 1981年-TURN BACKターン・バック
  • http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF-TOTO/dp/B00AAKVX1A/ref=pd_sim_m_2
  • ターン・バック
  • 1. ギフト・ウィズ・ア・ゴールデン・ガン 試聴する
    2. イングリッシュ・アイズ 試聴する
    3. リヴ・フォー・トゥデイ 試聴する
    4. ミリオン・マイルズ・アウェイ 試聴する
    5. グッドバイ・エリノア 試聴する
    6. スタンド・ユー・フォーエヴァー 試聴する
    7. ターン・バック 試聴する
    8. ラスト・ナイト 試聴する
  • 1982年-TOTO IV(邦題:TOTO IV〜聖なる剣〜
  • http://www.amazon.co.jp/TOTO-IV~%E8%81%96%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%89%A3/dp/B00AAKVWEI/ref=pd_sim_m_2
  • TOTO IV~聖なる剣
  • 1. ロザーナ 試聴する
    2. メイク・ビリーヴ 試聴する
    3. ホールド・ユー・バック 試聴する
    4. グッド・フォー・ユー 試聴する
    5. イッツ・ア・フィーリング 試聴する
    6. アフレイド・オブ・ラヴ 試聴する
    7. ラヴァーズ・イン・ザ・ナイト 試聴する
    8. ウィ・メイド・イット 試聴する
    9. ユア・ラヴ 試聴する
    10. アフリカ 試聴する

  • 2013年10月3日木曜日

    映画『ルームメイト』

    映画『ルームメイト』特報
    http://www.youtube.com/watch?v=NKethwD-oGI

    ルームメイト (今邑彩) - 今邑彩による1997年の小説、およびそれを原案とする2013年11月9日公開予定の日本映画

    今邑 彩(いまむら あや、1955年 - 2013年2月?)は、日本小説家推理作家長野県出身。本名は今井 恵子(いまい けいこ)。
    都留文科大学英文科を卒業し、会社に勤めるが後に作家に転身する。1989年、『卍の殺人』が、東京創元社の全13巻の推理小説シリーズ「鮎川哲也と十三の謎」のうちの1冊を公募する企画「鮎川哲也と十三の謎 十三番目の椅子」(後の鮎川哲也賞)で最優秀作品に選ばれ、デビューした。
    2013年3月6日、東京都内の自宅で死去しているのが発見される。2月上旬に死去したものと推測された[1]。57歳没。


    2013年10月2日水曜日

    「ガパオライス」って、なんだ? 本場タイの高級レストラン「ラサイアム」監修

    ほっともっと に行ったら、

    ガパオライス  新登場!

    http://www.hottomotto.com/menu_list/view/6/199

    「ガパオライス」って、なんだ?

    鶏肉を、“ガパオ”と呼ばれるホーリーバジルと本場のスパイスで炒めました。香りと刺激的な辛さを味わえます。
    フライドエッグでまろやかに、レモンを絞ってさわやかに。お好みで色々な味が楽しめる、「ほっともっと」初の本格タイ料理です。
    ※本場タイの高級レストラン「ラサイアム」監修。


    イタリア料理、タイ料理。
    バジルのような香草や刺激の強いスパイス・香辛料を使った料理を普通に口にするようになり、日本人の味覚は、以前の日本人の味覚と全く違うものになっているんだろうな。
    和食というか、和食っぽい料理は、子供達から敬遠されて、箸もつけないようになっているし、洋食は洋食なのだが、コロッケやとんかつのような油で揚げたものもたべないし、食生活がすっかり変わったのですね。
    サラダを食べないウチの子は、ただの偏食なのだろうか?
     



    Le Siam
    http://www.bangkokmadam.net/ci/store/store/index/85

    盛り付けも美しく、心もお腹も満たされるタイ料理
    どっしりとした佇まいの緑生い茂る邸宅。都会の真ん中ということをつい忘れてしまいそうなこちらは、大手レストランチェーン「MKスキ」が手がけるレストラン。店内にはワンランク上のタイスキがいただける「MKゴールド」と、スパイスが控えめで上品な味わいのタイ料理レストラン「ル・サイアム」の2店が共存。ドレープのレースカーテンから柔らかな光が注がれる明るい店内で、窓の外にのぞく木々を眺めながら、本格的なタイ料理を堪能。そんな贅沢な時間をゆったりと過ごせるレストランが「ル・サイアム」だ。「ミヤンカム(ミヤンカム・リーフに干しエビなどを巻いていただく前菜)」や「トムヤムクン」、「グンナーン・パット・プリックタイダム」など、化学調味料を一切使わずに仕上げた料理は、素材とハーブの美味しさがダイレクトに味わえる。盛り付けも美しい料理に、心もお腹も満たされるはず。

     Le Siam
    http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293920-d3318733-Reviews-Le_Siam-Phuket.html

    住所でポン!  なに、これ。個人情報が漏れてる。

    住所でポン!

    http://atamaga.jp/whitepage/index.php/

    なんでしょう、これは。

    個人情報でしょ、これって。

    漏れてる。

    こわい、こわい。