2014年4月15日火曜日

マキタスポーツさんがJ-POPのほとんどはパクリ と言ってましたが

昨晩、テレビを見ていたら、
 
マキタスポーツさんがJ-POPのほとんどはパクリと言ってましたが、
演奏したり、音楽にそれほど詳しくない人が聞いたら、
勘違いすると思います。
 
コード(和音)は、伴奏であって、
メロディーと関係はあるものの、
 
伴奏が同じだから、パクリとはならないし、
同じ伴奏に、いろいろなメロディーがのっかるし、
 
やめてほしいですね。
 
知らない人が聞いたら誤解するような発言を
さも・・・・・なんというか・・・・・正しいことのように、公言するのは。
 

日本人が大好きな【カノンコード】の秘密!-ヒット曲の法則!?- #カノン進行


音楽をやっている人にはおなじみのカノンコード(カノン進行)、笑っていいともの「ヒット曲の法則」でAKB48やJ-Popの曲に多いと紹介されて、気になった人も多いのでは?ということでまとめ。カノン作業用やyoutubeでヒットしたロックカノンやなどのリンクもまとめました。カノン大スキ!!!#ナカイの窓

http://matome.naver.jp/odai/2133857137800165501

〔カノンコードって?〕




>>ヨハン・パッヘルベルのカノンで出てくるコード進行

>>カノン進行とも呼ばれる

>>黄金コードと言われ、ソナタ形式と並ぶクラシックの二大看板

>>J-Popなどのヒット曲によく使われている

>>王道進行、小室進行と呼ばれる変化系もある

●カノンコード基本形-ハ長調| C | G | Am | Em | F | C | F | G |





他にもある日本人大好きコード




●王道進行基本形-ハ長調またはイ短調 | FM7 | G7 | Em7 | Am |




●小室進行の基本形-ハ長調またはイ短調 | Am | F | G | C |
 
 
 
 

マキタスポーツJ POPヒット曲4つの法則!第一の法則「カノン進

https://www.youtube.com/watch?v=CpQpmYqLU6g




http://dra8gon.blogspot.jp/2013/12/ukulele.html

2013年12月12日木曜日


ukulele をなるべく早くそれなりに上手に弾けるようになるには、これを覚えたら良いと思いました。今日、先ほど。

はじめて ukulele を買ってきたのが、昨年10月25日でしたので、
約1年と2ヶ月が経ちました。

ukulele をなるべく早くそれなりに上手に弾けるようになるには、
これを覚えたら良いと思いました。今日、先ほど。

11月20日にも同じようなことを書いていましたが、
もっと範囲を狭めて、これだけを繰り返し弾いて覚えれば、
きっと早くいろいろな曲を弾けるようになって、ukulele に早く馴染めると思います。

ukulele 歴1年2ヶ月のど素人なのですが、たぶんきっと良い結果になると思います。

下にある図のとおりに、
CGDAEBF#C#G#D#A#F CGDAEBF#C#・・・・・と延々と繰り返して弾くと、
コードが覚えられて、尚且このサークルが自然と頭に入ってくる。

同じように、
CmGmDmAmEmBmF#mC#mG#mD#mA#mFmCmGmDmAm・・・・・と繰り返して弾いてみる。マイナーコードが覚えられて、サークルの順番というか位置というかコード同士の相性の善し悪しが自然と頭に入る。

これさえ身に付けば、ukulele を楽しく弾くことができるようになると思います。

ここまで身に付いたら、ドミナントセブンスコードを同じように、サークルに合わせて繰り返し弾いてみて、ドミナントセブンスコードを覚えてしまう。

同じように、マイナーセブンスコードもやってみると、かなりのコードを覚えられるし、いろいろな曲を簡単に弾けるようになると思います。

どうでしょう?私も今からやってみるところなので・・・・・。


初心者のためのコード進行表
メジャーコード MAJOR CHORDS
A
A#Bb
B
C
C#Db
D
D#Eb
E
F
F#Gb
G
G#Ab

マイナーコード MINOR CHORDS
Am
A#m
B
bm

Bm
Cm
C#m
D
bm

Dm
D#m
E
bm

Em
Fm
F#m
G
bm

Gm
G#m
A
bm


ドミナントセブンスコード DOMINANT SEVENTH CHORDS
A7
A#7Bb7
B7
C7
C#7Db7
D7
D#7Eb7
E7
F7
F#7Gb7
G7
G#7Ab7

マイナーセブンスコード MINOR SEVENTH CHORDS
Am7
A#m7Bbm7
Bm7
Cm7
C#m7Dbm7
Dm7
D#m7Ebm7
Em7
Fm7
F#m7Gbm7
Gm7
G#m7Abm7

0 件のコメント:

コメントを投稿