2013年5月29日水曜日

「伊・食・旬 Igatta(イガッタ)」本日で、4回目。

「伊・食・旬 Igatta(イガッタ)」本日で、4回目。

igatta  夜メニュー2

住所:〒990-0829 山形県山形市五日町10-25
アクセス:JR山形駅 西口 徒歩10分
TEL:023-646-5376
営業時間: ランチ 火~日  11:30~14:00(L.O.)
       ディナー 火~土 17:30~22:00(L.O.21:00)
       ディナー 日・祝 17:30~21:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日(祝日の場合、火曜日)


写真を撮ったりしないので、
ネットにアップしてくださっている写真をまた使わせて頂きます。

桜ますとうるいと桜の木のにんにくパスタ。
デザートは、柚子シャーベットとマロンケーキ。

米粉のパスタ、活あさりとたくさんの野菜のペペロンチーノ。
デザートは、ヨーグルトムースと抹茶ブラウニー。

おいしかったですよ。


きょうで4回目で、4種類のパスタを食べて、
順番をつけるのは失礼なのですが、
好みの問題ですから・・・・・。

1.やりいかとズッキーニのパスタ、+カラスミ。
2.こごみとあさりのジェノベーゼ。
3.桜ますとうるいと桜の木のにんにくパスタ。
4.ずわいがにと海老のトマトクリームパスタ。

やりいかとズッキーニのパスタ、+カラスミは、
私の中では、2番目以下にかなりの差をつけてる感じです。
こごみとあさりのジェノベーゼもかなりうまかったですからね・・・、
きょう食べた桜ますとうるいと桜の木のにんにくパスタも、
かなりうまかったですし・・・かなりの差ってことはないですね。


もう一度食べたいのですが、まだ、ほかのパスタもあるので・・・、
ひととおり食べてからにしたいと思っています。



アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ: aglio olio e peperoncino)は料理でイタリア料理のひとつ。日本ではペペロンチーノの名で広く知られている。
イタリア語で、アーリオはニンニクを、オリオは油(特にオリーブ・オイル)を、ペペロンチーノはチリペッパーを意味する。これらニンニク・オリーブオイル・唐辛子(とパスタの茹で汁)3つを調理してソースとするパスタ料理全般を指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E

ブラウニー (ケーキ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内検索

ブラウニー
ブラウニーBrownie)は、平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキである。目の詰まったチョコレートケーキからバー状に切り出したりもする[1]。チョコレートの濃厚さによってファッジ(やわらかいキャンディー)状であったりクッキーに近いケーキ状であったり、また、ナッツクリームチーズチョコチップなどを混ぜたり、砂糖がけをするなど様々な形態がある。ブラウンシュガーを材料とし、チョコレートを使用しないものは「ブロンディ」と呼ばれる。
携帯食として普及しており、通常は手づかみで食べる。ミルクコーヒーと共に食されることも多い。特にレストランでは、熱くしてアイスクリームと一緒に出したり(アラモード)、ホイップクリームをトッピングすることもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%83%BC_(%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD)

サクラマス

サクラマス(桜鱒、 O. masou )は、サケ目サケ科に属するヤマメアマゴは、それぞれサクラマス、サツキマスの河川残留型(陸封型)に対する呼称である。太平洋北西部を中心に分布するが、北から順に、オホーツク海沿岸から朝鮮半島北日本まで分布する。いくつかの亜種が知られ琵琶湖ビワマス南日本西日本サツキマス台湾タイワンマスがいる。名前の由来については、桜の花の咲く頃に漁獲されるからや産卵期の婚姻色と諸説ある。

遡上する河川の河口付近で行われる小型定置網漁、遡上中の河川では渡し網漁やヤナなどで捕獲される。シロザケより脂質の多い肉質と漁獲期が競合せず春期に漁獲されることからシロザケよりも商品価値が高い。沿岸寄りを回遊する性質が強いとされ、実際に北海道の定置網漁では富山新潟岩手などの地域で降海した個体も捕獲されていることが、標識放流された稚魚の捕獲データから確認されている。この事が富山や福井などでの回帰率を低くしている一因となっている可能性が有る。なお、富山名産の「鱒寿司」に使われるのもは本来サクラマスであるが、近年は鱒寿司の需要の増加とサクラマスの漁獲減少に伴い、別種の鱒が使われることもある。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B9

0 件のコメント:

コメントを投稿