さて、この時間は、セブンスコードについてもう少し詳しく説明しましょう。
トライアド(3和音)のところで、ダイアトニックコードというのを勉強したのを覚えているかな?
おう!メジャースケール上にできるトライアド(3和音)ってやつだよな。
そうです。
今回は同じように、メジャースケール上にセブンスコード(4和音)を作ってみましょう。
じゃあ、 それぞれのコードにコードネームをつけてみよう。
まずは I から。
これはメジャートライアドに長3度だから「メジャーセブンコード」ね。
ルートが「C」だから「C△7」ね。
C△7
そうだね。じゃあ次のIIは
えっと、 ルートがDで、マイナートライアドに短3度だから、
Dマイナーセブンだな。
Dm7
オッケーじゃあ、 III は?
ルートがEで、マイナートライアドに短3度だから、Eマイナーセブンかしら。
Em7
イエース!じゃあ、 IV は?
メジャートライアドに長3度、ルートがFだから、
Fメジャーセブンだな。
F△7
はいさ!じゃあ、V !
メジャートライアドに短3度、ルートがGだから、え~~と・・・・・Gドミナントセブンね。
G7
よろしい!もう一息!VI はどうだい?
ルートがAだな、マイナートライアドに短3度だから、Aマイナーセブンだ!
Am7
よし!じゃあ最後!
え=、ルートがBで、マイナートライアドに長3度だから、
Bマイナーセブン♭5 かしら!
Bm7(♭5)
お疲れ様でした!
みんななかなか慣れてきましたね。
ではまとめておきましょう!
あら、ダイアトニックコードみたいね。
スケール上にできるセブンスコードだから、「スケールトーンセブンスコード」というんだ。
この場合は「Cメジャースケール」だから、「Cメジャーのスケールトーンセブンスコード 」というわけだね!
ではここで、別のキーでも確認してみましょう。
Key= F
Key= G
わあ!
ルートは違ってもコードの種類は同じ順番になっているのね。
よく気がついたね!
ダイアトニックコードと同じように、セブンスコードでもコードの種類の順番は一緒なんだ。
度数表示で整理しておこう!
I△7
|
IIm7
|
IIIm7
|
IV△7
|
V7
|
VIm7
|
VIIm7(♭5)
|
この並び方はぜひ覚えてしまってください。
曲を作るときにとっても役に立ちますよ!
では今日はここまでとします。
0 件のコメント:
コメントを投稿